運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
156件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

その中には、使用者は、原則として、個人情報コンピューター等による自動処理又はビデオ等によるモニタリングの結果のみに基づいて労働者に対する評価又は雇用上の決定を行ってはならないとしていたんですね。つまり、人事評価コンピューターに任せては駄目だと、コンピュータープロファイリングに任せては駄目だというふうに書いてあったわけですよ。

田村智子

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

安倍内閣総理大臣 憲法改正において、いつも私は、ビデオ等で、各会合において私の考え方を伝えているわけでございますが、もちろん九条について詳しく説明をしておりますが、今申し上げましたように、ちょっと、無償化ということではなくて教育充実でありますが、この教育充実と九条について、あるいは緊急事態について、あるいは合区と地方自治体、地方行政についてということを、いわば合区等について、この四項目についてお

安倍晋三

2018-11-29 第197回国会 参議院 法務委員会 第5号

外国人人権に関しましても、様々なパンフレットやビデオ等を作成いたしまして、外国人に対する姿勢について理解、ちゃんと理解しましょうということを呼びかけているところでございます。  また、二つ目は、相談人権相談であります。外国人から、現に日本に来られている外国人から相談を受けております。

高嶋智光

2016-10-19 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

例えば、ビデオ等を使って、指導参考資料として配付もされていらっしゃるということをお伺いいたしましたので、これらにつきましても、全ての学校でしっかりと子供たちに見ていただく、武道のすばらしさ、柔道のすばらしさ、剣道のすばらしさという、精神論からしっかりと理解をしていただく、その中での適切な指導のもとに、けがのない必修授業として指導していただければというふうに思います。

坂本祐之輔

2016-04-13 第190回国会 参議院 決算委員会 第5号

ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故を起こす運転者には高齢者が多いということも踏まえまして、警察におきましては、高齢運転者に対する高齢者講習においてビデオ等視聴覚教材を活用しまして、典型的な事故事例としてペダルの踏み間違いによる事故事例を紹介いたしまして、高年齢になるほどペダルの踏み間違いによる事故率が増加することなどを説明するなど、高齢者への注意喚起に努めているところでございます。  

井上剛志

2014-03-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そして、従来のこういったやり方をより充実させるために、ホームページですとか、あるいはさまざまな印刷物、そしてビデオ等映像、こういったものも拡充してきているところですが、こういった課題に対しましては、やはり国際世論にいかに具体的に現実的に影響を与えるかということでありますので、平成二十六年度の予算の中にも、こうした広報予算としまして、世界各国世論影響を持つ有識者の横のネットワークをつくっていこうということで

岸田文雄

2013-11-29 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

外科の医療の現場では、外科医人たち、私もやっていたと言いましたが、NPさんの話、私も、実際行って見たわけではありませんが、報告等ビデオ等で見させていただきますと、おなかをあけて閉じる、その作業については専門のNPさんがやります。これまで行けということではないんですが、やはり現場意見を聞く。そして、時代はそのような時代にあると思います。  

中島克仁

2011-06-01 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それからビデオ公開につきましては、参議院の予算委員会からの求めに応じまして、流出したビデオとほぼ同一の内容のビデオにつきましては提出をいたしましたが、その残りの部分につきましては、私どもの追跡から捕捉に至る一連の手法、あるいはビデオ等の採証資機材性能等に関する情報公開されるということになりますので、これについては公開は適切でないものと考えております。

鈴木久泰

2010-11-12 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

このため、広報の実施に当たっては、広報文を配布するほか、より効果的であると考えられる場合には、ビデオ等映像提供も積極的に実施しているところである。 これが平成十七年に答えたものです。  官房長官海上保安庁がこういう認識に立って、報道機関に対して積極的なビデオ等映像提供をしていることは知っていますね。

中川秀直

2010-11-11 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、内規によっても定められている中で、今般このビデオ等証拠物情報に関しましては、私が十月の十八日、これ国会提出ということが、求めに応じて提出ということの流れの中で、そうした議論がある中で、私、十月十八日に海上保安庁に対しまして、組織ごと情報管理者、これを改めて定め、そして情報の厳重な管理をするように指示をしたということでございます。  

馬淵澄夫

2010-10-08 第176回国会 参議院 本会議 第3号

海上保安庁からビデオ等により説明を受けた官房長官及び国土交通大臣からは随時報告を受けており、必要なことについては十分把握をいたしております。  外交最高責任者としての自覚と対中外交についての御質問にお答えを申し上げます。  当然のことながら、このフジタの邦人社員一名の釈放については、中国側に一刻も早い解放を従来から求めているところであります。  

菅直人